タグ別アーカイブ: Gemini,Claude,Gemini Pro,Gemini Ultra,Claude Instant,Claude 2

AI初心者がAIを学ぶには無料or有料版

先月2/14日にAI講座を受講し
1ヶ月が経過しました。

そこでAI初心者がAIを学ぶには
無料or有料版どちらが良いのか?
最初の1~2ヶ月は無料版で良いと思います。
実は僕もまだ無料版なのです。

有料版にする時期はAI検定を受け
合格した時かな~
詳細は動画↓

 

ChatGPT、Gemini、Claudeの無料版と有料版の
違いをGeminiを使い表形式でまとめました。

 

ChatGPT

項目    無料版 (GPT-3.5)      有料版 (GPT-4)
モデル    GPT-3.5         GPT-4
応答の質  比較的簡潔で一般的な情報 より高度で複雑な質問に対応、創造性や正確性が向上
応答速度  高速           やや遅い場合がある
利用制限  あり (アクセス集中時は利用制限がかかる) 優先アクセス利用制限が緩和
プラグイン 利用不可         利用可能 (Webブラウジング、コード解釈など)
画像認識  利用不可         利用可能
その他 - 最新モデルへの優先アクセス、 新機能の先行利用

Gemini

項目    無料版 (Gemini Pro)          有料版 (Gemini Ultra)
モデル   Gemini Pro              Gemini Ultra
応答の質  高品質なテキスト生成、高度な質問応答 最先端の性能、複雑なタスクに対応
マルチモーダル テキスト、画像、音声に対応   より高度なマルチモーダル機能
API     利用可能              より高度なAPI機能、カスタマイズ性
統合サービス Googleサービスとの連携      より深い統合、高度な連携機能
その他 –       特定のタスクに特化したモデル、エンタープライズ向けの機能

Claude

項目       無料版 (Claude Instant)     有料版 (Claude 2)
モデル       Claude Instant         Claude 2
応答の質     高速で効率的な応答       より長く複雑なテキスト生成、高度な会話能力
利用制限     あり (無料枠を超えると利用制限) 利用制限が緩和、より多くのトークン処理
ファイルアップロード 対応 (制限あり)       より大きなファイルに対応
API         利用可能           より高度なAPI機能 優先サポート
その他 –                  長文の要約、高度な分析機能

 

補足
上記は2024年5月時点での情報です。
各サービスのアップデートにより
内容は変更される可能性があります。

 

上記の表形式でまとめ作業も
AIがなければ1時間~かかるのが
わずか5分で完了

本当にAIのコスパは最強です。
もしChatGPT他に関心ある方は毎日、無料で
ZOOMセミナーを七里さんが行なってますので
登録されてみて下さい!