こんにちわ!イシイです。
カメラを出品する時に難しいのはタイトル
自分が出品する商品はレンズキット
それともダブルズームキットorダブルレンズキット
ネットで検索した事で自分なりに判った事を
今日はお伝えします。
まずレンズキットとズームキットはほぼ
同じで標準ズームレンズが付いている事が多いです。
始めて購入してよく使うであろう
18-50mm前後のズームレンズが付属します。
次にレンズキットとダブルズームキットの
違いについて説明します。
一般に初級者向け一眼には普及価格帯のレンズ
「キットレンズ」という物が設定されています。
このレンズは、広角から中望遠ぐらいまでの
一般的によく使われるズーム域をカバーした、
価格重視・小型軽量のレンズになります。
(たいてい18mm-55mmぐらいの3倍ズーム程度の
標準ズームが採用されます。)
単純に「レンズキット」といった場合には、
このようなベーシックなレンズを本体と
抱き合わせて売る形態になるそうです。
「ダブルズーム」はこの標準ズームに加え
運動会などでの撮影需要に対応する形で、
55-200mm程度の望遠系のズームレンズを
もう一本追加した商品になるのです。
とにかくセットのレンズを見る場合はレンズに
書いてある焦点距離の数字「18mm-55mmといった数字」を読むと、
(これが大きいものほど望遠で、小さいほどワイドになります。)
初心者の方はまずここ(焦点距離)を
チェックする事を一番最初に行なって
みて下さいね↓