こんにちわ!イシイです。
最近、TSUTAYAの閉店が
多いとあなたは、思いませんか?
TSUTAYAは2017年だけで70店舗以上
続く2018年にも80店舗以上が閉店
2019年に入ってからもTSUTAYAの
閉店ラッシュは止まりません
日々の仕事の忙しさや人間関係に
疲れている人々には、映画を観るためだけに
それだけの時間と手間をかける余裕が
無いのかも知れません。
何故ならYoutuberの登場によって手軽にエンターテイメントを
楽しむ方法がいくらでもあるのですから。
TSUTAYAのレンタルサービスは、ビジネスモデルとして
時代にマッチしなくなってしまったのです。
私が何故、電子書籍に力を入れてるのか?
それは早くて5年、そして遅くても10年もすれば
DVDせどりもオワコン状態になると予想してるのです。
BEST電器 ヤマダ電機 エディオンなどの
家電店舗でもDVD販売を中止する店舗が増えて来てます。
それにTSUTAYAやBOOKOFFも加われば
5年と言わずに3年位でDVDせどりは終わります。
だから私はDNDせどりは出来る間は
せどりを止めません。
何故ならDVDせどりは利益率が高いし
稼ぎやすいからです↓