こんにちわ!イシイです。
セブン―イレブンが、スマートフォンで
注文した商品を自宅に届ける「ネットコンビニ」の
サービスを22日から改善し配達時間を最短1時間に短縮
2021年に1000店舗で実施というニュースを昨日
読売新聞のオンライン記事で知りました。
ただ、このネットコンビニは東京都と広島県
北海道の計約300店で実験中
ちなみに私が働くセブンのオーナーは
福岡で始めるとあいたら大反対と言ってます。
だって人件費やガソリン代など経費が
かかって採算合わないと思うので~
ちなみに福岡県の多くのオーナー達は
「やるなら直営店だけでやってくれ!」
というのが正直、本音でしょうね!
配達にいった途中にタバコを
吸ったりサボるバイトも、多分
現れる可能性大きいし~
ウーバーイーツがあたってるからと
二番煎じは危険です。
だってセブンのバイトは配達専門の
バイトではないから~
まあ、弁当やドリンク、食品などなら
良いけど、おでんなどの汁ものも
扱うとトラブル増えるからですね~
ウーバーイーツも汁物のトラブルは
多いと聞いてるし~
話は変わるけど最近はセブンの商品が
TVなどでも良く取り上げられて
大人気です。
私としては前回のスイーツ、冷凍食品以外では
セブンの本売り場で売れる商品BEST3です↓