こんにちわ!イシイです。
文部科学省は、政府が全国民にマイナンバーカードが
行き渡ると想定している2023年を目標にマイナンバーカードと
各学校が導入している「Google Classroom」や「Classi」と
いった教育支援ツールの学習者IDとのひも付けについて
21?22年度に検証するとしているそうです。
現在はデータの伝達方法を考えている段階で
具体的な情報の扱い方などは未定。全ての子供を
対象にするものではなく希望する家庭や学校
のみが使えるようにする予定だそうです。
ただ心配なのは情報漏えいの危険が
考えられる事
文部科学省はマイナンバーと成績の
ひも付けは行わないとしてますが
本当にそうなるかどうかは未定
そして、もし、ひも付けが行われて
情報漏えいが行われた場合は教材会社から
セールスTELが頻繁にかかってくる事態に
なるので要注意が必要です↓