こんにちわ!7兎です。
今日から11月ですね!
所で食器棚、洗濯機、冷蔵庫などの大型商品を
たまには移動して、あなたは掃除を、されてますか?
恥ずかしい話ですが、僕は冷蔵庫や洗濯機の
買い替えなどの時以外は全く掃除していません。
掃除嫌いの僕ですが、来年こそはチャバネゴキブリを
一掃する為に日頃しない場所を徹底的に掃除しました。
ゴキブリ対策で頭を悩まれてる方は↓
自分1人でできるゴキブリが出ない家つくり
食器棚の下と横壁の掃除
食器棚は移動させるのが超大変でした。
寒い時期なのでゴキブリはいませんでした。
食器棚の下よりも食器棚の横壁の油の汚れが
酷かったです。ゴキブリは油が大好物なので
無水エタノールをかけてふき取りました!
終わった後に思った事は綺麗になる事は
やはり良いですね~
洗濯機の下と周りの掃除
洗濯機の下は、とにかくゴミやほこりが
酷かったです。幸いにして排水溝は隙間が無くて
パテ粘土は使わなくてよさそうです。
ただ、洗濯機の設置場所の横に目をやると
ゴキブリの黒い糞が密集してました。
とりあえず全部、ふき取りました。
冷蔵庫の下と周りの掃除
ゴキブリは暖かく湿気のあるところを好む生物なので
冬は急に出没しなくなります。ところが何故かゴキブリは
冷蔵庫を好むのです。その訳は冷蔵庫には前面と側面に
温度調節のためのパイプが設置されており、このパイプが
冷蔵庫の中の熱を外へ放出し、庫内の温度を下げるのです。
熱が放出されるわけですから、当然冷蔵庫の周囲は暖かくなり
ゴキブリは冷蔵庫の下や裏に集まってくるのです。