チャバネゴキブリが苦手な柑橘類BEST3


こんにちわ!7兎です。
チャバネゴキブリは柑橘類が苦手だと
いう事は僕の実家の母から聞いて
判ってました↓

自分1人でできるゴキブリが出ない家つくり

ただ、どの柑橘が苦手なのかの
検証実験を11月の期間、レモン
すだち 柚子 かぼすの4つの柑橘で
行ってみました。

結論から云うと、かぼす以外は
チャバネゴキブリは超苦手なようです。

下記に動画をとってます。

1チャバネゴキブリの動きを止めるレモンスプレー

ゴキブリはレモン汁が大量に
体にかかると動けなくなります。
動画を見て頂ければ判ります↓

ただ上記の様な小瓶と違った場合は
一撃で、しとめる事は難しいです。

ただ、チャバネゴキブリの動きは
鈍るので自作のレモン汁を使用して
ゴキブリ退治をするのが得策です。

作り方は霧吹きを準備し、そこに水を入れ
レモン果汁を10滴~20滴いれれば
レモンスプレーの完成です。

チャバネゴキブリの通り道にレモン汁を
巻いて動きを止めて退治して下さい。

2チャバネゴキブリと猫に有効なすだち

徳島県がダントツの収穫量
を上げているすだち

このすだちは僕の実家でも植えてて
良く育ってます。

すだちには「リモネン」と呼ばれる成分が含まれ
すだちの皮だけでなく、果汁にもこのリモネンが
含まれててチャバネゴキブリは苦手としてます↓

ただ猫を飼ってる方は、すだちは、ゴキブリ駆除に
使わない方が良いです。何故なら猫にとって
リモネンは有害な成分となるからです。

猫の体内にはリモネンを分解する酵素がないため、
リモネンを摂取すると、中毒症状を引き起こしたり
肝臓にダメージを与えるリスクが高まるからです。

3レモンより、リモネン多く含む柚子

僕の実家の庭では柚子も育ててます。
この柚子は魚にかけたりするのですが
その後には皮だけを集めて、ゆず風呂に
したりして、とても癒されます。

ゆずの果皮の香り(天然精油)の主成分は
リモネン香気で、75~80%ほど含まれています。
意外なことに、レモンより、柚子のほうが
リモネンを多く含んでいるのです。

元気なチャバネゴキブリも柚子の果汁で
5匹とも全滅です↓

Follow me!