コンビニ経営の終焉

こんにちわ!イシイです。

セブンイレブンの古谷社長が
退任しましたね~

古谷社長は親分肌な所があり
「セブンの売上が、どこのコンビニよりも
一番良いのだから本部の云う事は必ず守れ」と
オーナーの悩みなどに聞く耳持たず
関係は最悪でした。

それが理由で24時間営業を辞めた
大阪の加盟店オーナーとのトラブルが
社会的大問題となり責任をとり
社長退任に至ったようです。

ただ、セブンイレブンに対する
加盟店オーナーの悩みは人手不足だけでは無くて
場所によっては暮らしていけない程のダメージを
受けるドミナント戦力です↓




自分よりも暇人間とは付き合うな

こんにちわ!イシイです。

私は現在55歳なのですが今になって
若い頃、付き合う相手を選ぶべきだったと
つくづく後悔してますね~

まあ、20~30代の頃は廻りの殆どが
サラリーマンして一生、定年まで働き
終わらせるという考え方だったので
仕方ない事でもあるんですが~

私が40歳になったあたりから
ネットビジネスが本格的に広まっていき
パソコン1つあれば在宅ビジネスも可能と
いう事で、この歳まで頑張ってきました。

15年、ネットビジネスをいろいろしてきて
思う事は人生の9割は付き合う相手次第と
云う事ですね~

そして55年、生きて来て今が
一番、人との付き合い方が最高です。

まず毎日、暇そうに、だらだら1日を
過ごしてそうな人とは、こちらからは
絶対に話しかけません。

逆に私なんかよりも10~100倍位
超忙しい人には、こちらからアプローチして
お願いしたりしてます。

例を挙げれば毎月2回の収録してる
吉谷さんとの腸活クラブがそうですよね~

だから、あなたも自分を成長させたければ
自分よりも10~100倍と忙しい人にアプローチして
行動してみて下さい!

自分と同じか自分よりも暇人間と
つるんでいても成長は永遠に
訪れませんから↓




日本のギリシャ化が令和に実現

こんにちわ!イシイです。

ユニクロの柳井さんの「現実を視よ」を
図書館で借りて読みました。

一番、興味深かったのは
今の日本は無能な政治家、官僚ばかりで
このままだとギリシャ化すると云う事です↓

ちなみに、ギリシャと日本の
政府債務の問題は

1ギリシャの政府債務は対外債務が多い
(→日本は国内でファイナンスしている)

2ギリシャではすでに税金が高いから増税等が難しい
(→日本の消費税は8%であり所得税も含めて増税可能)

3ギリシャ政府には通貨発行権がない
(→日本には国内に通貨発行権を持つ日銀がある)

ここで注目すべき点は日本は現在、日本国内で
ファイナンスが問題なく行われているのは
家計の貯蓄残高の内、55%が預貯金で、30%弱が
年金保険になっていることからです。

金融機関を通じて、日本の国債も購入されてますが
このような流れが、いつまでも続くか疑問です。

もし、家計が海外に資金を流すようになれば、
または、金融機関が国債の運用を減らせば、現在
安定した国債消化は難しくなるでしょう。

日本の人口動態によれば、少子高齢化は今後さらに
深刻化するわけですから、移民等を受け入れない限り
家計貯蓄残高は今後も減少し続ける可能性大なのです。

このような事態になったら、海外からの
ファイナンスが必要になりますが、世界的にみて
日本の政府債務残高は非常に高いわけですから
「国内ではダメだから海外から」という訳には
容易ではないでしょう。

つまり、日本において国内ファイナンスは
「将来も可能である」とは必ずしもいえず
しかも、国内ファイナンスが出来なくなった途端に
海外からのファイナンスも困難になるはずだから
日本のギリシャ化も時間の問題で令和に実現するのです。




博多警察署からの出頭命令

こんにちわ!イシイです。

実は3日程前に福岡県警察本部生活保安課から
古物営業法の改正に伴い「主たる営業所等の届出」を
至急お願いします。とはがきが送られてきました。

別に急がなくても良いとも考えてみたのですが
良く考えると来週からは昼間の車のバイトの
春休みも終わり始まるので忙しくなる!

なら土日が博多警察署が休みなので
金曜日に行くしかない!

と云う訳で早速、行ってきました。
時間が、かかるかと思ったのですが
20分位で直ぐに終わり、まずは一安心!

今月は来週の4/11日にも
福岡自動車運転免許試験場に免許の更新で
行かなければなりません。

そして5月のゴールデンウイークは
電子書籍の執筆・制作!

それが終われば少しは
落ち着きますね~

と云う事で山王公園の桜は
今日あたりで見納めですかね↓




ベトナム人のタコ部屋

こんにちわ!イシイです。

実は大家さんから昨日の夜2100時に
突然TELがありました。

内容は私の住んでるアパートには
車1台、停めれる駐車スペースがあるのですが
そこに「キャリーバックやスーツケースなど
山積みしてるけど、もしかして石井さんの物?」と
大家さんに質問されました。

「私の物では、ありません」と答えると
「そうですか?夜遅くすみませんね!」と
大家さんは電話を切りました。

実際、アパートに戻ると確かに
キャリーバックやスーツケースなど
山積みしてて驚きました。

そして部屋に戻ると隣人のベトナム人が
話し声から明らかに3人位、増えてる様に
感じるのです。

翌日、駐車スペースを見ると
キャリーバックやスーツケースは
無かったのですが今までに無かった
自転車が3台おいてました。

私は少し不思議に思いネットで
ググってみたら大変な事が判りました。

それは最低賃金法の一部を改正する法律で
1年目も最賃適用となり、これまで300円とか400円で
残業させる事が困難になった為に家賃でピンハネする
事業者が増えてると云う事です。

だから、これまで私の隣人のベトナム人は2~3人と
思われますが、これからは8畳ワンルームとロフト
4畳半に5~6人タコ部屋状態で共同生活する悲惨な
状態になったと思うのです。

この状態を考えたら、つくづく
「日本で産んでくれてありがとう!」
と親に感謝ですね↓




チャンスは自分の都合に合わせてくれません

こんにちわ!イシイです。

ビジネスチャンスを掴めない人は
できない理由を直ぐに並べ立てます。

時間がない、お金がない、作業が判らない
などなど~

そして、即金目当てでネットビジネス始めた
90%以上の人達は直ぐに諦め止めてしまいます。

何故かと云えば半年、1年~とコツコツ作業の
ネットビジネスは割が合わないと敬遠するからです。

考え方が甘いですよ!

だって1勝9敗と云う本で有名なユニクロの
柳井さんも成功確率は10%なのですよ!

だから我々は、とにかく何年~かかっても
レバレッジがかかる位の量を、ネット上で
構築していかなくては、ならないのです。

サイトアフィリエイトされてる方は1000サイト
そしてYouTubeされてる方も1000動画~
これがネット上の不動産みたいなものに
いつの日か大化けするのです。

私も5月に入れば、ようやく
アップロード動画も1000本に到達します。

ただ、吉谷さんに比べると
まだまだ全然、少ないです。

何故なら吉谷さんは5月に入れば
10000本に到達するからです。

多分、吉谷さんのYouTube動画アップロード本数は
日本一だと思います。

世界だと吉谷さんの上がまだいて
30000本~動画アップロードしてる強者も
いるみたいです。

上には上がいますね!

と云う事でチャンスを掴めない方は
努力の量が圧倒的に少なすぎるのです。

チャンスって、そう何度も来ません。
そして、自分の都合に合わせて来ません。

チャンスは賞味期限が短いのです。
来た時がチャンス。

自分からチャンスを掴みに行かないと
永遠に、あなたの前にはチャンスは
来ないのです。

やる理由が少しでもあるなら何かに
挑戦してみて下さい!

どうせ、あなたが失敗したところで廻りも
殆ど失敗してるし、いくらでもやり直せるので。

一番の失敗は「何も行動を起こさない事」で
人生終える事なんですよ↓




吉野家の定食ご飯お替り無料サービス

こんにちわ!イシイです。

昨日の10時40分位に西中洲の吉野家で
80円引き定期券を300円で購入しました。

11時前だというのに店内は満員

夜は吉野家 博多祇園店に
17時50分位に行きました。

驚く事に、こちらの店は
キャンペーン中にもかかわらず
客は、いつもと変わらない。

店内満員だったら動画撮影
諦めたのですが大丈夫だったので
動画とりました↓

それから昨日、ヤフーニュースで
知ったのですが吉野家は15~24時の時間帯は
お替り無料サービスも行ってる様です。




自分の得意な事を見つけ苦手は最後

こんにちわ!イシイです。

昨日、新天皇即位に伴う元号は
令和(れいわ)に決まりましたね!

実は元号が変わるだけでも
新たなビジネスチャンスが生まれるのです。

例えば新元号を予想して
沢山のドメインを取得して高値転売を
考えてる不届き物もいるみたいです。

何か社会情勢が変化する時には
これまで成功とは無縁の方でも一発逆転で
好転するかも知れないのです。

しかし多くの人達は自分は頭も良くないし
これといった才能が無いし強みが見つからないと
直ぐには挑戦しないのです。

ただ自分の強みと云うのは決して
頭が良いだけでは無いのです。

30年位前の高度成長の時代だと確かに
頭が良くて良い大学を出れば終身雇用で給料の
良い会社にも就職できたのですが今は頭が良くても
地方の国立大学位だと自分の理想の仕事があるかと
云えば100%保証はありません。

逆に学校の成績がオール1でも
スポーツが優れていればスポーツで
食べていく考えも有りと思うのです。

例えその夢が叶わなくても
私のビジネスのメンターの吉谷さんみたいに
強靭なマインドが鍛えられます。

もし、あなたが勉強ができなくても
悲観する事はありません。

自分は何が得意分野なのか?
一度、じっくり考えてみて下さい↓




ドンキより安いマミーズ税込198円弁当

こんにちわ!イシイです。

最近、思う事ですが外食にしても
スーパーで買うにしても定食や弁当の
ご飯の量が大幅に減ったと思いませんか?

特に私の場合は朝抜きの1日2食生活なので
昼と夜のご飯の量が少ないと空腹感を
我慢する事が出来ません。

確かにお金をかければ良いのですが
1食の予算を500円以内に設定してるので
キャベツに八丁味噌をつけて食べるなど
腹が満腹感を満たすような工夫をしています。

たまにドン・キホーテ福岡天神店で
2種類のお弁当が200円なので購入してます。

ご飯の量が例え少なくても弁当を
2個食べれば空腹感は無くなるものですね~

ただ福岡県の中堅スーパーで
ドン・キホーテの価格に対抗し198円弁当が
出現したのには驚きました↓




こくさいひろばで電子書籍の執筆

こんにちわ!イシイです。

福岡ではファミレス~などで
お金を払い飲食すると2時間~
読書したり勉強も出来るのですが無料で
出来る場所は中々、見つかりません。

ただ今回、天神で無料で
学習可能な場所を見つけました↓

4/9日までは車のバイトが春休みなので
週に2~3日は電子書籍の執筆で通う事に
なるかと思います。

電子書籍の執筆の進捗状況は今50%
目標期日まで残り40日~頑張ります!