成功者と成功していない人の24時間

こんにちわ!イシイです。

あなたは1日の1分、1秒を
どれだけ大切にしていますか?

成功者と成功していない人、全ての人にとって
一日は24時間で時間だけは平等です。

お金の使い方が上手な人は「浪費」に対する
考え方がシビアで「時間」に対しても同じです。

特に私みたいに50歳過ぎの高齢者になってくると
いつ死んでもおかしくない年齢なので「お金の浪費」以上に
「時間の浪費」のほうが、はるかに深刻です。

お金は働けば稼ぐことができますが
失った時間は一度失えば取り戻す事が
出来ないからです。

今この瞬間が、最初で最後。
資産価値は、お金より時間のほうが
実は重いのです。

ちなみに、あなたは
テレビをだらだら見ていませんか。

コンビニで「あの番組で紹介してたな~
ちょっと買ってみよう」と衝動買いを
してませんか?

時間とお金の両方を無駄に使ってしまう
2重の悪循環に陥る人は、いつの間にか
時間がなくなり、お金も貯まらず
気が付けば借金地獄~

ちなみに私の中学時代の同級生のF君は
借金300万もあるのに限られた時間を
有効活用出来て無い怠けものです↓




インフルエンザで学級閉鎖多発

こんにちわ!イシイです。

今週はインフルエンザウイルスに感染し
マスク着用の人が急激に増えたように感じます。

月~火曜日の夜だけ私は中洲で
集金バイトしてるのですが、そこでは
何人かインフルエンザに社員が感染し
その影響からか出勤社員は全員マスク着用

後、私が働いてる車での配送バイトでも
女性事務員がしんどそうにマスクしてます。

そして幼稚園や保育園、小学校でも
地域によっては学級閉鎖が多発してますので
マスクの着用とせっけんによる手洗い
常に心がけましょうね↓




YouTubeチャンネル登録者数1000人無理な方に?

こんにちわ!イシイです。

昨日、車の配送バイト中にYouTube見てたら
YouTubeの規約変更が行われたみたいですね!

「もう、これでYouTubeは終わった!
これからは、YouTubeは稼げない」と
すぐ諦める人は何をやっても稼げないですね!

99%の人は、お金を稼ぐ事だけで
ネットビジネスに取り組むので仕方ないと
云えば当然なのかも知れません。

それでは稼げる1%の人は
どういうマインドの持ち主なのか?

それは、お金ありきでは無い事です。
楽しみながらYouTube動画を
毎日、撮りまくる事です。

ただ、それが無理な方は
チャンネル登録者数1000人とかは
所詮、無理なのでスパッとやめた方が
踏ん切りついて良いと思いますよ!

そんな、あなたに
YouTubeアドセンスよりも収益性が高い
ビジネスモデル紹介します↓




目指すはキンドルベストセラー

こんにちわ!イシイです。

ドリアカの吉谷さんに動画コンサルして頂き
早速、キンドル電子書籍の表紙画像とタイトルを
変更しました。

約、編集作業だけで3時間かかり
今日の昼間の車での配送バイトは居眠り運転
しないように、気をつけたいと思います。

ただ、編集作業終わった後に
最初に自分で作った表紙画像と比べてみても
全然、違いますね!

ビットコインの電子書籍を出版してる
吉谷さんのコンサル生は、つい最近アマゾンで
書籍がベストセラーに昇格しました。

私も目標は、キンドルベストセラー

アマゾンKindleでベストセラー目指したい方は
吉谷さんのドリアカに入塾した方が良いですよ↓




個人事業主の方で集客にお悩みの方へ!

こんにちわ!イシイです。

Kindle Direct Publishing(略してKDP)で
審査無事通過しました。

勉強が出来ない学生時代を過ごしてきた
バカな私も「キンドル作家」デビューを
これで果たした訳です。

今後の目標は3ヶ月に1本ペースで
出きれば写真集を出していきたいです。

そこで現在、私のブログ読者で個人事業主や
投資系のコンサルをされてて集客にお困りの方は
連絡頂ければ幸いです→abchir33@gmail.com

私のKindle本、購入して頂いた方限定で
電子書籍で集客します。

詳細は動画↓




2018年は電子書籍で集客する時代

こんにちわ!イシイです。

インスタグラムやFacebookされてる方で
集客に悩んでる方が非常に多いのでは
ないかと感じます。

「いいね」や「フォロー」するのも
とにかく自分のページに誘導する為

そして、コメントも誰もがやってる
無料プレゼントやサポート

5年前なら、それでも通用したかも
知れませんが皆々が、やってるサービスは
怪しまれるし脚光を浴びないのです。

それでは何が注目を浴びるのか?

私は2018年は、ずばり電子書籍で
集客する時代だと思います。

私が今、やってるキンドル出版は
ネット初心者やグーグルなどでの検索が
苦手な方には正直、お勧めしません。

ネットビジネスで月に5000円以上
稼げない人は95%と言われてます。

Kindle Direct Publishing(略してKDP)で
出版できる人は、それよりもハードル高く
1~3%位では無いか?と私は思います。

今の私はKDP登録作業までは
どうにか完了し後はアマゾンからの
審査待ち状態です。

詳細は↓




電子書籍出版1人で出すのは至難の業

こんにちわ!イシイです。

昨日の続きになるのですが
難しいのは電子書籍のテキストや
表紙作成だけではありません。

KDP登録作業も難しいです。

多分、電子書籍作成やKDP登録を
1人で出来る人は限られてくるでしょう!

後、参考動画を撮ったのですが2分以降位に
ノイズが入り、かなり聞き取れないかと思います。

それで私が参照してる2人の
ユーチューブ動画URLを動画下記に
載せてますので参考に
されてみて下さい↓




でんでんエディターのメリットとデメリット

こんにちわ!イシイです。

電子書籍を作る上に於いて
でんでんエディターは使い勝手が良いです。

まず電子書籍の原稿が完成したら
でんでんエディターに作成した文章を
貼り付けタグ付けを開始

そしてプレビューで確認し
完成した原稿を保存して完了

後から判った事ですが文章中にちょっとした
画像を挿入したい時があると思います。

これに関しては、でんでんエディターの
プレビュー機能で確認することが出来ません。

入れた後にデータ化してからちゃんと
挿入されているか確認が必要です。

下記の様になります↓
![](入れる画像の名前)

私は、画像を挿入しプレビュー確認
出来ないと解り、途中からワード作成に
変更しました。

ワードは画像プレビューは出来るけど
初めての目次作りが大変でした。

と云う事で、まずは私のでんでんエディター
悪戦苦闘レビューです↓




電子書籍用の表紙を無料で作れるCanva

こんにちわ!イシイです。

ネットビジネスでYouTubeやFacebookをメインで
情報発信してる方ならYouTubeのサムネール画像や
Facebookカバーを作成する位のスキルは最低でも
お持ちかと思います。

実は私の場合、YouTubeの
サムネール画像の作り方を覚えたのも
3ヶ月前だしFacebookカバー作成も
すぐには出来ずに時間がかかりました。

それは便利なCanvaの存在を
まだ知らなかったからです。

昨年末には電子書籍用の表紙を
無料で作れるCanvaと云うテンプレを初めて
使ってみましたが、かなり使い勝手が良いです。

Canvaの良い所は、テンプレから自由に
アレンジする事ができ写真や文字、イラストの
位置やサイズを変えたり別の画像を
挿入する事もできるのです。

Canvaは、電子書籍用の表紙は
もちろんYouTubeのサムネール画像や
Facebookやツイッターのヘッダー画像~
多種多様に使えますのでご存知ない方は
一度、試されてみて下さい↓




日本1のセブンが唯一苦手にしてる地方コンビニ

2018年がスタートしました。

皆さん遅ればせながら新年あけまして
おめでとうございます。

1/4日位から仕事始めの会社も
あるかと思います。

ちなみに私は1/1~1/5日までの
5日間は、仕事は休みで今日から
セブンで仕事始めです。

実は、この日本1のセブンが唯一
苦手にしてるコンビニが地方にあるのです。

そのコンビニは↓