薄利多売のオワコンビジネスtimes

こんにちわ!イシイです。

Timesで同じみのパーク24が上場以来の
初の最終赤字になったそうです。

何故、赤字になったのか?
それは、新型コロナの影響で多くの人は
自粛し、外に出歩かなくなったからです。

そして私が思うには過当競争が激しいから?

実は私が今、住んでる博多区美野島は
新型コロナ以降~3軒程、店が閉店し今
空き地になっています。

日本全国の商店街でも同様な
現象がおきてると思うのです。

新型コロナ以前は空き地で何か商売を
する人が多かったけど今は商売しても
うまくいかないケースの方が大きいので
無難な駐車場経営を、したがる人が
多いんだと思うんです。

しかし、誰もが駐車場経営したら
ライバル過多で薄利多売の客の取り合いで
上手くいかないのです。

ハッキリ言うと昔は良かった駐車場運営も
今はオワコンビジネスです↓




おしゃれな店で若い綺麗な女性が対応してくれる大戸屋

こんにちわ!イシイです。

外食大手のコロワイドは9/9日、定食チェーンの
大戸屋ホールディングス(HD)への敵対的TOB
(株式公開買い付け)を成立させました。

私は7月に西新の大戸屋に久しぶりに
行き、ご飯のお替りが出来るという事を
知って嬉しかった。

それも白米だけで無くて
もちもち五穀ご飯も無料で
出来るという事に

ただ9月に経営陣が代わり、もしかしたら
お替りが無くなるんでは無いか?
と心配してたのですが、現状維持の
状態で、まずで一安心

大戸屋でオススメはホッケや
アジの魚定食 共に990円

GOTOイート食事券1枚で10円は
損しますが、おしゃれな店で若い綺麗な
女性が対応してくれる事は
気持ち良いですね↓




健康なのにコロナ自殺する人は愚か者

こんにちわ!イシイです。

もう2ヶ月前になるのですが
日本テレビ「24時間テレビ」で
堀ちえみさんが歌唱を行ったそうです。

この出来事の感動する事は昨年2月に
ステージ4の舌がんの手術を堀ちえみさんは
受けていて術後初の歌唱だったという事です。

手術では舌の6割を切除し太腿の皮膚を
移植して舌を再建。

11時間に及んだ壮絶な手術から1年半
堀さんは歌唱後に感極まり泣き崩れた。

今、新型コロナで仕事がなくなり金欠で
9月の自殺者は全国で1805人

これは去年の同じ時期に比べて143人
率にして、8.6%増加との事

私が思うに五体満足の方は
もし、仕事がなくなり金欠の理由だけで
自殺するのは愚か過ぎますよ!

堀ちえみさんだけでなくて
喉頭ガンのため声帯を摘出したつんくさん
まだまだ病魔と闘う人達は大勢います。

そして人生を諦めていません。
ちなみに私は昨日、仕事をしてて突然
耳が聞こえなくなりました。

正確には今迄は100%聞こえたのが50%に
半減した感じです。ただ初めての経験で
正直、怖かった。

ただ耳鼻科に行きレントゲン検査などをして
耳の異物を全部、掃除し取り除いてくれて
先生に感謝!感謝↓

例え仕事がなくなり金欠で
自己破産しても命までは取られません。
それを考えたら健康体が一番です。




セブンの大ヒット商品 冷凍ピザ金のマルゲリータ

こんにちわ!イシイです。

昨日はセブンで朝から仕事だったのですが
スイーツ売り場を見たら90%の商品が完売

この理由は2020年10月10日のTBS系列
職業型バラエティ番組「ジョブチューン」で
セブンイレブンのスイーツが紹介
されたからのようです。

私の家にはTVを置いてないので
見て無いのですが、お客さんからは
シュー・ア・ラ・クレームやダブル
レアチーズケーキが何時の便でくるか
問い合わせを受けました。

なんやかんやいっても
TVの力は凄いですよね~

ちなみにランキング結果は
下記に載せておきます。

第10位 冷やし葛まんじゅう
第9位 北海道産牛乳使用たっぷりみかんの牛乳寒天
第8位 紅茶香るシフォン
第7位 クレーブ生チョコクリーム&ホイップ
第6位 金のワッフルコーン抹茶
第5位 豆いっぱい まめ大福
第4位 イタリアンプリン
第3位 なめらかカスタードのエクレア
第2位 ダブルレアチーズケーキ
第1位 シュー・ア・ラ・クレーム

実はセブンはスイーツよりも
冷凍食品の方が大人気なのです。

あくまでも私が働いてるセブン限定で
良く売れる冷凍食品BEST5公開します↓




印鑑廃止で電子契約サービス全面移行

こんにちわ!イシイです。

新型コロナウイルスの感染拡大により
企業の脱はんこ化が加速してます。

従業員の出社を抑制するテレワークの
浸透で決裁や契約書類への押印を見直す
動きもドンドン広がっていくでしょう。

10年ほど前までは中国や韓国、台湾にも
印鑑登録制度がありましたが、今は
サインで済ませていて、はんこ文化が
続くのは世界で日本だけ。

令和時代は昭和時代とは違うので
ハンコ業界の方は大変でしょうが
日本もサインで済ませてもらいたい
限りです。

ちなみに私が、ハンコで一番嫌なのは
複数枚の契約書に押す契印です↓




飲食店倒産で生活困窮する従業員

こんにちわ!イシイです。

2020年10月7日16時現在
新型コロナウイルスの影響を受けた
倒産は、全国に593件

内訳は
法的整理513件(破産484件、民事再生法29件)、
事業停止80件

都道府県別では
東京都(144件)が最多 

以下
大阪府(64件)
北海道(29件)、
兵庫県(28件)
神奈川県 愛知県(各26件)
静岡県(24件)
栃木県(20件)と続き
46都道府県で発生。

業種別では
飲食店(86件)が最多。

次いで
ホテル・旅館(58件)
アパレル小売店(43件)
食品卸(36件)
建設・工事業(35件)
アパレル卸(25件)
食品製造(23件)
アパレル製造 食品小売(各19件)

ちなみに倒産は正社員だけで無くて
アルバイトにも影響大です。

特に多大な借金がある人は
自分を駄目人間だと責めないで下さい!

家の中に1人でじっと閉じこもってると
自分は生きている価値のない存在であると
勝手に思いつめて自ら死を選んでしまう
危険性もあるのです。

とにかく鬱状態が続くと危ないので
毎日、外に出て下さい!

そして、もし1日、時間があるのなら
600~1000メートル級の高さの山を
登ってください!

ストレス解消できて何か脳に
閃きが天からおちてくるでしょう↓




余命1年宣告~対局復帰回復の林葉直子

こんにちわ!イシイです。

昨日、午後19時から放送された
ザ!世界仰天ニュース4時間スペシャル
元女流棋士でタレントの林葉直子さんが
VTR出演との事ですが、あなたは見ましたか?

私はTVを持たないので見て無いのですが
テレ東プラスの写真を見て驚愕

30年位前に一度、天神で
林葉さんの角落ち対局で対戦した私でしたが
王手が2回しか出来ませんでした↓

あの頃の林葉さんは20代で
綺麗でしたし輝いてました。

ただテレ東プラスの写真は
全く誰か判らない様な見るからに別人

林葉さんが30歳のときに男性棋士との
不倫が発覚し整形、自己破産、さらに
余命1年の宣告

2014年に肝硬変が発覚し医師から
最も重症な「Child C」と診断され、
余命1年と宣告

原因はアルコールの飲み過ぎだと
言われその量は一番元気な頃はヘネシー2本
ワインだと(一晩)2本 ビールを酒だと
思っていなかった(一人で)ピッチャー
2つ飲んでいた!

現在は余命宣告されてから5年ほど経ち
お酒はやめて塩分も控え、その甲斐あって
Child CからAまでに回復したそうです。

この事からアルコール依存症の人に
私が言いたい事は例え今、仕事も順調で
問題なかったとしても何年か先に大病を患うと
最悪、入院等で仕事が出来なくなる事です。

そしたら生活困窮し
待つのはどん底の借金生活

そうならない為には何を
すればよいのか?
それはウォーキングです。

ストレス解消に酒やたばこを飲んだり
吸うのでなくて健康に一番良いウォーキング
最低1日3000~10000歩or運動や体操を毎日
必ず行う様に習慣化して下さい!




皿倉山のデートスポット天空ドームで愛の確認

こんにちわ!イシイです。

実は皿倉山頂上にある恋人の聖地
天空ドームは2008年頃から、ケーブル会社が、
愛のスポットとして売り出していました。

このモニュメントの最大の特徴は、
愛の確認が出来ます。

2分36秒あたりの動画を
静止して下さい↓

モニュメントの石の上部に6個の穴があり、
そのうちの2個が、繋がっています。

カップルが、お互いの手を差し入れて、
手を握れれば恋愛成就

どちらかというと私みたいに
午後から登山目的で行かれる方よりも
カップルで夜景を見る目的で夜
訪れる方の方が圧倒的に多いです。




皿倉山はマムシでるんですね~

こんにちわ!イシイです。

今週末は神道の電子書籍の執筆等で
何かと忙しくウォーキングも1日
3000歩以下と、あまり出来てません!

久しぶりに体重を測ったら66キロと
先月の65キロから1キロオーバー

これはヤバイと土曜日は実家帰省で
休みをとってたので午後から超ハードな
ウォーキングをする事にしました。

場所は皿倉山
ただ山道を歩いてたら
マムシ看板をみて驚きました。

まずは前編2本です↓




生活費月18000円で男女15人のニート達と共同生活

こんにちわ!イシイです。

政府の観光支援事業「Go Toトラベル」の
対象に10/1日~東京発着旅行が追加されました。

東京発着の旅行の予約が始まった9月18日以降
各地の店頭には旅行の申し込み客が急増。

今夏以降、旅行予約は前年比3割程度で
足踏みしていたが、この日を境に急増し
体感では昨年の5割程度まで戻って
きているとの事

中でも人気なのは、首都圏などから
京都や大阪に向かうJRチケット付きプラン

これは、もしかしたらコロナで仕事を
失ったり近日中に辞める人などが自分の
ライフスタイルを見つめなおす為に
田舎見学に行くのかも知れません。

特に関西と云えば和歌山や奈良には
最寄駅から車で1~2時間の限界集落があります。

中でもオススメは月2万円以内で
ニート生活が満喫できる和歌山の限界集落

山奥ニートに興味ある方は
見てみて下さい↓