カテゴリー別アーカイブ: 日常ブログ

忙しい人の最悪相性の暇人

こんにちわ!イシイです。

「いつやるか、今でしょ!」で
お馴染みの予備校講師 林先生

林先生は人間の関わりは
3パターンあると分析します。

『忙しい人同士』の関わり
『暇な人同士』の関わり
『忙しい人と暇な人』の関わり

そして、林先生は
「忙しい人が暇な人に勝つ事が難しい」と
おっしゃってます。

何故なら、こっちは忙しいのに
向こうは暇で、こっち(忙しい人)に
対する攻撃時間がたっぷりある訳なのです。

こんなものに、いちいち対応してたら
絶対負けるんですよね~

だって、向こうのほうが攻撃時間
たっぷりあるんだから~

自由に使える時間が暇な人には
圧倒的にある為、攻撃する時間も
たくさんあります。

さらに、攻撃をするにあたっての
準備期間も相当あるのです。

多忙な人が迎え撃つのは、困難なので
林先生は「一瞬の怒りの衝動を抑え戦わない事が
ベストな選択」と勧めてるのです。

まあ、これには私も同感です。
SNSでの誹謗中傷に今でも頭を悩まされてる方!
暇な人は無視に限りますよ↓

トイレにおむつを流す迷惑客は8000円払え~

こんにちわ!イシイです。

5/25土曜日にセブンにバイトに行って
トイレに行こうとしたら、まさかの故障中の貼り紙

仕方ないので近くのローソンまで
歩いてトイレに行きました。

所であなたは、もしかしたら過去に1度でも
排泄物以外の物を捨てた事はありませんか?

例えばナプキン・タンポンといった生理用品や
おむつを流してしまった経験はありませんか?

吸水性の高い製品は水を多く吸収する分
大きく膨れ上がりトイレの奥の排水管で
詰まり通り道を塞いでしまうのです。

そうなると排泄物を流しても通らなくなり
トイレの便器から汚水が溢れてしまいます。

トイレ詰まりの修理となると簡単な作業であれば
8000円~15000円前後で解決する場合もありますが
大きな作業になると20000円を超えるのです。

その費用は当事者が逃げてるので
店のオーナー負担になるのです。

ちなみに私が働くセブンの排水管詰まりの
要因は↓

「なんでもやります」云えば奴隷社員

こんにちわ!イシイです。

令和時代のサラリーマンや労働者は
仕事をする上でのマインドを、これから考えて
いかないと大変な事になると思います。

私が何を言いたいかと云うと昔は
「なんでもやります」と言って頑張れば
昇進や給料が上がっていったのですが
令和時代は何も変わらないでしょう!

それどころが「それは助かるわ!」と
言われてサービス残業を押し付けられます。

社畜や奴隷社員などに耐えれずに
自殺者まで出したブラック企業

令和時代になると隠れて
サービス残業させるブラック企業は
増え続けるでしょうね~

時期としては消費税が10%にアップする
2019年10月~

消費税が10%にアップしたら当然
売上が下がります。

だから私が思うのは倒産が圧倒的に増える!
そして3人で廻してた居酒屋などが2人で
残業させ人件費を浮かせ運営する。

大手は世間の目が厳しいので
中々、難しいですが中小の居酒屋は
平気でサービス残業させてる所は今でも
かなりありますからね~

と云う事で「なんでもやります」は
NGワードなので気を付けてください↓

スマホをいじりながら運転する奴は自転車保険に加入しろ

こんにちわ!イシイです。

昨日、朝9時前の会社からのTELの待ち時間に
私の乗ってる車の真後ろで「ガシャン」と
大きなぶつかり音がしました。

どうやら車と自転車のリアルな
衝突事故が起こったみたいです↓

負傷者もいるみたいで
5分後には救急車も到着しました。

救急車と云えば、つい最近の事ですが
私が平日働いてる会社のパート女性の息子さんの
自転車が60歳以上の高齢者と対面衝突し高齢者の
方が救急車で病院に搬送されました。

朝の出来事だったのでパート女性の方は
仕事を早退し被害者の謝罪も兼ねて
病院に向かいました。

幸いにしてパート女性の息子さんは
自転車保険に加入してて保険で全部対応
出来そうとの事です。

今、天神などを歩いていたら
スマホや携帯をいじりながら運転する
最低マナーの若者を良く見かけます。

そういう方は、いつかは事故を起こす
可能性大なので自転車保険に加入する事を
お勧めします↓

財布の中の小銭を時間をかけ数える貧乏人

こんにちわ!イシイです。

昨日は、セブンでバイトだったんですけど
繁忙時間中に後ろの客を気にせづに一生懸命
財布の中の小銭を数える貧乏人には参ります。

まして昨日は700円くじをしてて、いつもよりは
客が輪をかけて多いのです。

ちなみに財布の中の小銭を数える貧乏人とは
私が言ってるのでは無くて、東大卒でも貧乏な人 
高卒でも成功する人の著者 吉永さんが本で
言ってる事で私も同意見です↓

今は、お客の70%以上がカードなのに
令和になっても小銭だらけの財布で買い物する貧乏人

ポイントがつくわけでもないし現金で
購入して、どんなメリットがあるのか
私には全く解りません。

後、電車に乗る時も未だに切符売り場に
並んで現金で切符を購入する人もいますよね~

ニモカやスゴカを使えば一発なのに
3~10分も並んで切符を買う時間を
ドブに捨ててる貧乏人

もし、あなたが貧乏人マインドが
しみついてる状態なら吉永さんの
東大卒でも貧乏な人 高卒でも成功する人
読まれてみては如何でしょうか↓

喫煙者はカートン買いしろ!その訳は?

こんにちわ!イシイです。

もしかしたら、まだご存知ない方も
おられると思いますので言いますが
今日からセブンイレブンの700円くじ
始まります~

そこで、タバコなど、いつもセブンで
購入されてる方はカートン買いをおススメします。

4200円だと6回くじがひけ
4900円だと7回ひけます。

もちろんタバコでなくても大丈夫です。

アルコールでも良いし、ちなみに
私は明日、セブンで夏ギフト15000円分~くらい
購入するので20回以上はひけますね↓

福岡のやよい軒はお替り無料です。だけど・・

こんにちわ!イシイです。

私は車のバイトが休みの土曜日だけは
コンビニバイトが12時~からなので10時30分までに
やよい軒に行き納豆定食を食べてます。

関東の一部の店では
お替り有料らしいけど、福岡の店は
まだ、どこも無料です。

ただ、いつもと違い
変化がありました。

それは、テーブルに店員がきた時点で
「お冷はセルフサービスになっています」と
言われた事です。

私は、ご飯以上に水は何回も飲むので
その都度、これからは水をつぎに行くのが
ちと面倒です↓

自分の商品がないとオワコン

こんにちわ!イシイです。

どうでもよい事ですが昨日は
私の56歳の誕生日

歳をとるだけで全然、嬉しい事では
無いのですが楽天の西友ネットスーパーから
誕生日プレゼントとして777円OFFクーポンが
届けられた事は正直、少し嬉しかったですね!

クーポンとポイントを使って卵や味噌、牛乳、納豆など
1500円以上を昨日0円購入しました。

何か儲かった気分ですね!

と云う事で私の誕生日には、アメブロからも
スキルシェアサービスの案内もきました。

私は、これから思う事として
アフィリエイトは稼げなくなると思います。

まず永久に販売する事が難しいですしね!

そして最終的には自分のコンテンツ
商品を1つでも多く作る事が肝になってきます。

現在、既に自分の商品が或る方は
AmebaのスキルシェアサービスREQU
早速チャレンジしてみては↓

白内障の恐れのある方に?

こんにちわ!イシイです。

GWウイークも今日で最終日
明日からは多くの会社は仕事始めですね~

私は平日は1日3~5時間はPC作業を行ない
GWウイークの様な仕事が休みの時は1日
平均8時間パソコン作業を行なってます。

毎日、目をかなり酷使してる為、何年か経ったら
白内障になるのでは?と、いつも不安に思います。

もし私の様にパソコン作業をしてて
目に不安の或る方は、つい最近TVやYouTubeでも
紹介されてるスプーンを使った視力回復法
私もやってみて良かったので、あなたも
やられてみては如何でしょうか↓

ベランダ用鯉のぼりが大人気

こんにちわ!イシイです。

今日は5/5日、子供の日
子供の日と云えば鯉のぼり

子どもが元気で大きく育って欲しい~
健康に育って欲しいという魔よけの意味も
込めて、こどもの日にはこいのぼりが
掲げられました。

しかし平成が終わり令和がスタートし
廻りを見渡せば2~30年前に比べたら
鯉のぼりは激減中です↓

その理由は少子化で子供が
いなかったり広い場所の確保困難

だから特大鯉のぼりは減ったのですが
お庭がなくてもこどもの日を祝える
ベランダ用鯉のぼりが逆に人気です。

従来の商品に比べコンパクトに作られており
鯉のぼりのサイズも1m~2mと幅広くあり、
お値段も1万~3万円程度とお手頃です。

取付方法も丁寧に解説されているため
お母さまでも安全に取り付けられます↓