カテゴリー別アーカイブ: 日常ブログ

ラウンドワンの成功の秘密

こんにちわ!イシイです。

初めて北海道でラウンドワンに行き
ボーリングをしました。

ラウンドワンは大阪府堺市に本社を置く
総合アミューズメント施設の運営を行なってる会社です。

東証一部への上場も果たし大成功を遂げている
ラウンドワンは日本のみならず海外での知名度も
高めていってるのです。

その秘密は、細かく振分けられた料金体系にあり
子供から大人までそれぞれの遊び方で遊べる
システムにあるのです。

ボウリング場を全店舗に据え、それに併設するカタチで
カラオケや体を動かして楽しめるスポッチャなど
新しいカタチの総合レジャー施設で爆発的人気のRound1

「遊び」を考え「形」にすること。
ラウンドワンはお客様が何を求めているのか?
徹底的にリサーチしてます。

それぞれのお客様が漠然と思っていらっしゃる
「こうだったらいいな」を「形」にする事

「求められるもの」と「利益」の交わるところ
それを考えて形にするプロ集団がラウンドワンなのです。

正直、私はボーリング1ゲームする事で
4時間無料で車が停めれることで利用しました。

コインパーキングで、まともに
料金を払うよりもボーリング1ゲームして
ラウンドワンで停めた方がお得なのです。

遊び以外での集客マーケティングも
考えてるRound1に脱帽です↓

タイムズ駐車場を私がススメル訳?

こんにちわ!イシイです。

8月に北海道せどりに行って思った事なのですが
札幌やススキノに行く時は車を何処に止めるのか?
計画たてて廻った方が良いですね~

私は遠方に行く時は必ず駐車場を浮かす
秘策を、じっくり考えます。

ちなみに東京や大阪をレンタカーを
借りて回るときはイトーヨーカ堂の
駐車場を借ります。

ここは2000円以上、商品を購入したら
駐車料金2時間無料なのです。

店に依っては5000円以上、3時間無料もあります。
そこで私が購入するのはイトーヨーカ堂の商品券

これが良いのは、セブンイレブンでも使えて
尚且つ、商品券で購入してお釣りは現金で
頂けるのです。

「そんな面倒な事、やってられん!
俺はコインパーキングで、お金を払うよ」と
もしかしたら、あなたは思われてるかも知れません。

ただ、その駐車する場所を
タイムズ駐車場限定にすれば、あなたは
コスパも良くなるし儲かる一方です↓

メルカリの無茶苦茶な値下げコメント

こんにちはイシイです。

私がメルカリで43000円で出品してる
OLYMPUS 【ブラック】に下記のコメントがきました。

コメント失礼します!こちらのカメラ購入希望です。
大変失礼なお願いなのですが35000円での購入希望です。
お値下げは可能でしょうか?

ここで質問です。
あなたは、いちいち、メルカリの質問に
返答してますか?

実は私は赤字になる様な相手からの
コメントは完全に無視してます。

確かに相手の為に返答した方が
評価は良くなると思います。

ただ本音を言えば時間が勿体ないのです。

多分、この方は35000円では
無理と解ってはいるのです。

最終的には38000~40000円まで値下げさせて
落札出来れば儲けものと思ってるのでしょう!

メルカリは疲れます。

おそらく金欠の女性や学生が多いのでしょうね~
ヤフオクは値引き交渉なんか殆ど
無いですからね!

ただ、メルカリは前回も無茶苦茶なコメントを
無視してたらメルカリから「相手のことを考え
丁寧なコメントを心がけましょう。不快な言葉遣い
などは利用制限や退会処分となることがあります。」
と脅し文句が送られてきて嫌ですね~

と云う事で、転売するなら
やはりアマゾンですね↓

札幌市円山動物園でホッキョクグマに密着

こんにちはイシイです。

北海道で6日発生した震度7の地震により休園していた
旭川市の旭山動物園が7日、営業を再開したのですが、
客足は通常の半分以下。

旭山動物園は、地震の影響で停電が発生。

動物たちは無事だったが、インフラが
停止したため6日は臨時閉園

7日早朝には電気が復旧し、園内の安全が
確認できたため通常どおり開園したものの客足は半減

北海道内の動物園では、札幌市円山動物園と
釧路市動物園は7日も休園となっている。

札幌市円山動物園は、地震の影響により
臨時休園してましたが園内の電気が復旧し施設の
安全確認が完了し今週の9月10日(月曜日)から
ようやく営業を再開

その札幌市円山動物園は、私は
8月後半に行きホッキョクグマ
密着取材しました↓

福岡と北海道のコンビニバイトの違い

こんにちわ!イシイです。

今回、北海道のセイコーマートを4店
立ち寄ってみて福岡と明らかに違う点が
1つ思い浮かんだので報告します!

それは4店とも外国人のバイトが
1人も、いなかった事です。

コンビニだけで無く、コミック&インターネットカフェ
温泉施設などにも

北海道は観光では外国人は訪れても
移住しようとまでは考えてないのかも
知れません!

福岡の場合だと、何処のコンビニも
半分は、ネパール、ベトナム、モンゴル
中国他~の外国人

と云う事で福岡県の中央区で、セブンの
バイトしてみたい方は、おられませんか?
→abchir33@gmail.com

今月は始めてトップバズで月3万以上の
入金も見込めそうなので、トップバズで
月3万を稼ぐ手法を特典として伝授します!

具体的に云うと10000アクセス~以上
バズった動画タイトルを全部、公開します。

特にトップバズの件で、良くコメント下さる
ふくふくちやん!再度、考え直してみませんか↓

北海道地震のコンビニに及ぼす影響

こんにちわ!イシイです。

6日、午前3時頃、北海道で震度6強の
地震が発生!

その影響で昨日の新千歳空港の
発着便は全便運休

地震の影響で、稼働していた北海道内すべての
火力発電所が緊急停止し一部の発電所で火災や破損が発生

道内全域の295万戸が停電状態になり、広範囲で携帯電話が
つながりにくくなったり、信号機が止まったりするなど
市民生活にも影響が拡大

北海道電力(北電)の真弓明彦社長の6日の記者会見で
「全道の復旧には1週間以上かかる」などと述べ、
北電は計画停電も検討中との事

そして今後、水などの支援物質を送るにしても
コンビニだと宅急便等の荷物の遅配が起こります!

災害時に国の要請に応じて緊急支援を行う
指定公共機関に私が働くセブンイレブンも
名を連ねてます。

思えば1週間前に北海道せどりから帰って
きたばかりですが地震に直面しなかった事には
神様に本当に感謝です。

私が個人的に感じる事は北海道に関して云えば
セブンよりもセイコーマートの方が店舗も多いし
北海道民に認知されてるので指定公共機関に
属して無くても頑張ってもらいたいものです。

そのセイコーマートで人気NO1の弁当を
食べてきました↓

車中泊OKな道の駅「阿寒丹頂の里」

こんにちわ!イシイです。

商業施設・休憩施設・地域振興施設・駐車場等が
一体となった道の駅は、ドライバー達には大人気で
2018年4月25日付時点の全国登録数は、1,145箇所も
あるそうです。

その道の駅が、ドライバー達に人気な訳は
車中泊が出来るからです。

中には「車中泊禁止」の看板を掲げる
道の駅もありますが、いちいち確認なんか
出来ないからですね~

仮眠してると云えば、それ以上
言えないですから~

逆に「車中泊OK」な「阿寒丹頂の里」って道の駅も
あってドライバー達には喜ばれてます。

道の駅【阿寒丹頂の里】
住所:北海道釧路市阿寒町上阿寒23-36-1
電話:0154-37-2221
駐車場:普通車 238台、大型車 15台、身障者用 4台

物産館、軽食コーナーがあり、フリーWi-Fi設置
ゴミは併設の宿泊施設、赤いベレーにて
有料で引き取るサービスも~

赤いベレーでは日帰り入浴も受け付けており
朝風呂も営業(月・金以外の6:30~7:30まで)

レストランの利用も可能で、前日までに予約をすれば
朝食も利用できます(7~9時まで)

次回、北海道に行く機会あれば
道の駅で車中泊しようと考えてます。

北海道は8月でも深夜の車中泊は
冷えますね↓

ホンダレンタカーは北海道一

こんにちわ!イシイです。

久しぶりに、レンタカーを借りました
それも遥か彼方の北海道で~

九州では、スカイレンタカーが
価格もサービスもどこよりも一歩リードしてて
最高です。

そして北海道でもスカイレンタカーを
探してみたが何故か、本田レンタカーが
直ぐに目に飛び込んできます。

その理由は解りました!

もし私が福岡でなくて北海道に
住んでたらホンダレンタカーを
多用するでしょうね↓

毎日が過酷な札幌の営業正社員時代

こんにちわ!イシイです。

私は今はバイト生活は満喫してるのですが
今から20年前の最後の営業正社員時代は
毎日が辛かったです!

唯一、有り難かった事は転勤が多い為
いろんな地方に、行けた事です。

3ヶ月しかいませんでしたが札幌にも行けたし
札幌雪祭りも参加出来た事は、いい思い出です。

ただ仕事は毎日が、ストレスの連続で
今で例えれば完全にブラック企業

ただ、営業の会社や飲食、介護、建築、運送は
80%はブラック企業だと思うんですがね!

という事で20年振りの札幌
千歳空港です↓

イルカは1日0時間睡眠が可能な理由

こんにちわ!イシイです。

8/12日の夜、実家に里帰りし
8/13日は朝8時まで寝てました。

逆に8/13日は午前中はオヤジの墓参り
そして午後からは、妹に頼まれてた
混合水栓8品のヤフオク出品作業

そして15時位から車を借りて
福岡まで店舗せどり

福岡の自宅に仕入れた商品を下ろして
FBA出品作業と毎日の情報発信を終えて
時計を見たら8/14日午前2時

午前5時まで3時間仮眠をとり
早朝、妹に車を返しに実家に戻る!

さすがに少しハードスケジュールで
眠たいですね~

ただ御存知でしたか?
平均睡眠時間が4時間以下の
動物の存在を↓