カテゴリー別アーカイブ: 日常ブログ

コンビニ本がランキング5位

こんにちわ!イシイです。

平成30年1月に
普通の本では書けない 元コンビニ店長が明かすコンビニの裏話
のKindle本をアマゾンから出版しました。

1月に2冊売れて2月は2/13日に1冊売れてます。

ちなみにマーケティング・セールスの
消費者主義と云うカテゴリーでは2/15日現在
売れ筋ランキング5位です。

Kindle本出版してて私は或る事を
思いつきました。

それは交互に集客が出来る事です。

YouTubeで本の紹介をして紹介URLを
貼る事も出来るし逆にKindle本で
参照YouTube動画を紹介できるのです。

これは、Kindle本を大量に出版出来れば
YouTubeのチャンネル登録数を大幅に増やしたり
自分のブランディングもかなり高まりビジネスが
今以上にスムーズに展開していくチャンスです。

詳細は動画↓

お風呂で亡くなる人が多い日本

こんにちわ!イシイです。

2/12日は日帰りで実家に里帰り

動画コンテンツの、まとめ取りを一気に
行なう為に、まずは朝ぶろに入る事に~

それにしても実家でのお風呂は
暖かくて超快適ですね~

何といっても風呂を沸かせるのが最高です。

私の住んでる博多のアパートは
お風呂が沸かせないタイプのお風呂なので~

日本では、お風呂で亡くなる人が
本当に多いので12~2月の時期は
皆さん気を付けて下さいね↓

セブンで居座り迷惑客に遭遇

こんにちわ!イシイです。

2/9日の金曜日の18時位に
西中洲の方でセブンイレブンが
オープンセールを行ってました。

そこで感じた事はレジ2人の
アルバイトは日本人では無くて
共に外人だった事です。

私が思うには肌の色から
インド人では無いかと推測します。

中洲周辺はセブンに限らずローソン
ファミリーマートも外人を雇ってます。

日本人の若者は本当にコンビニの仕事を
敬遠してるのか?

もしくは人口減少で、どんな職種も
若者が集まらなくなってるのかも
知れないですね~

それにしても、私のYouTubeを
良く視聴して頂いて、コメントくれる
さわぴさんには感謝してます。

さわぴさんはファミリーマートでも
働いてたのですね~

実は私はコンビニバイト経験では
ファミリーマートが7年で一番長いのです。

所で先週の日曜日の事なのですが
セブンで居座り迷惑客に遭遇しました。

詳細は動画↓

2/11~12日の大雪にまさかの事態を想定

こんにちわ!イシイです。

今週末は天気も良くて過ごしやすかったけど
ヤフーニュースを見たら2/11~12日と雪マーク

まあ、この日はバイトは休みだけど
2/11日は久しぶりの福岡せどりツアー

そしてレンタカー返却後
夜は北九州の実家に里帰り!

出来れば天気は良くなってほしいですね~

特に2/11~12日は連ちゃんで大雪が
降ればJRも運転休止とか最悪の事態も
少し考えちゃうんですよね~

コンテンツとしては北九州の実家に里帰りした後に
2/12日の夜、JR運転休止で博多まで戻れないとなれば
視聴者目線で見たとしたら楽しめるかも知れません。

ただ2/6日に年に1回あるかないかの想定外の
大雪を経験した私は、まさかの事態を
考えちゃうんですよね~

2/6日の大雪シリーズ
4本目、最後の動画です↓

道路渋滞中のトラックの運転手の行動

こんにちわ!イシイです。

あなたは、お盆や正月の帰省時期
高速道路を運転時、道路渋滞が1~5時間と
続いた場合、どういった行動を、されてますか?

多くの人は音楽やラジオを聴いたり
DVDを観たりされてる方が殆どでは~

確かに時間つぶしには最適です。

ただ、それだと自分のスキルアップには
繋がらないのです。

反対に運転しながら弁当を食べてる人は
時間の使い方が私から言わせれば合格です。

車が全然、進まないので余裕で食べれます。
ちなみに私も車の中で食べました。

これから10~20年もすれば会社が
どんどん淘汰され消えていくので、
そうなった場合、自分1人で稼げるスキルを
持つ事が大切だと私は思います。

私の場合は、トークスキルを鍛えたいので
2/6日の大雪の日は車中でYouTube動画を撮りました。

2/6日3本目の動画です↓

九州道通行止めで現地に3時間遅刻

こんにちわ!イシイです。

あなたは、待ち合わせ時間は
きちんと守る方ですか?

それ共、たまに遅刻する方ですか?

ちなみに私は、人との待ち合わせ時間は
アクシデントが無い限り5~10分前には
現地に行く方です。

そんな私も九州自動車道の通行止めで
2/6日の3号線の太宰府大渋滞には
泣かされました!

その影響で現地到着は3時間遅刻の
14時30分でした↓

高速道路通行止め(大宰府~久留米)2/6日

こんにちわ!イシイです。

2/6日は車のバイトを初めて
大きな災難にぶち当たりました。

それは高速道路通行止めです。
区間は九州道の福岡と八女の間、長崎道と大分道の
東脊振と日田の間が通行止めとなるとの事。

久留米と東脊振は、廻る予定のお得意先。

当初は、テンパりましたが
車で、ボケーっと待ってても時間の無駄なので
コンテンツを2/6日だけで4本、作りました。

まずは1本目です↓

挨拶が出来ない人はコンビニバイトは無理

こんにちわ!イシイです。

コンビニでアルバイト経験ある方なら
お客に怒鳴られた経験は必ずあるかと思います。

クレーマーは別として
良く怒鳴られるパートさんは気配りが
足りないと自覚された方が良いかと思います。

後、挨拶が出来ない方は
コンビニに限らず、お客様相手の
接客業は向かないので他のバイトを
された方が良いですよ!

そんな私も久々に日曜日の
セブンのバイトで怒鳴られました↓

セブンイレブンの恵方巻

こんにちわ!イシイです。

昨日2/3日は、雛祭り

予約してたセブンイレブンの
恵方巻を初めて食べてみました。

税込598円するサーモン、カニ、いくらの入った
海の幸恵方巻は、味はまずまず

ただ、強いて云えば、ボリューム感が
もう少しあって欲しかった!

ボリューム感で云えば最近、吉野家の
ごはん量が急激に減った様に感じます

吉野家だけでなくてジョイフルも
その理由は↓

ENEOSのTポイントカードで現金支払いは要注意

こんにちわ!イシイです。

「台本なしで10分話す!」の
9回目にして初めて10分以内で終了

これには理由があって
動画撮影カメラを9回目から変えたのです。

以前のカメラは何分何秒まで
カメラに時間表示してたのですが
今回のカメラは正確な時間表示が無い為
車の時計で確認してたのです。

その為、10分まで10秒不足してました。

ただ、高速に入る手前だったので
逆に結果的には良かったかも知れませんね!

詳細↓