カテゴリー別アーカイブ: amazonプライムkindle

image_pdfimage_print

夢を実現したい人にオススメ本

こんにちわ!イシイです。

最近、思う事なのですが
小さい事ではあるのですが夢が
ドンドン叶ってます。

今から5年くらい前に電子書籍を
出すという目標を立ててコンビニ本を
初めて出しました。

内容は全然、大した事ないですが
売れました。

そして次なる目標は湯シャン本で
アマゾンkindle無料TOP100で1位を取る事。

美容ダイエットの激戦区の中で
1日天下とは云え1位が取れたのは
本当に嬉しかったですね~

そして、まだ実現して無いのですが
次なる夢は昨日アマゾンkindleペット
無料TOP100で1位を取ったメダカ本を
アマゾンkindleペット有料TOP100で
ランキング1位を達成する事です↓

この目標は遅くても来年の5月位までには
必達します。

もしかしたら視聴者の皆様の中には
「ハッタリばかり言うなよ~」と思われてる方も
いるかと思います。

ただ、そう感じてる方は勉強不足です。

私が最近、YouTubeで学んでる本田健さんの↓
「未来を書く」ことで、どんどん夢は実現する

夢を実現したい人にはオススメ本です。

咳き込みながらもチンチラ写真集の表紙作成

こんにちわ!イシイです。

昨日はベイシズでチンチラ写真集の
表紙を2時間かけて作りました。

正直、かなりしんどかった!

何故なら先週末から風邪をひいてたのですが
まだ完治していないからです。

仕事を終え病院に行き点滴を打って
ベイシズでチンチラ写真集の
咳き込みながらの表紙作り

表紙が、どうにか出来上がり
後は超面倒な目次作成

ただ、これに関しては時間が
足りなかった為に昨日は断念

ただ、チンチラ写真集に関しては
インパクトの或る表紙が出来て
視聴者の反応が楽しみです。

と云う事で風邪が流行ってますので
あなたも防寒気お付けて下さいね↓

ノウハウコレクターが稼げない理由

こんにちわ!イシイです。

私の廻りには情報を得る事で満足してしまい
実際に行動しないノウハウコレクターが多いです。

こんな私も40~50代にかけでの
10年間は超ノウハウコレクターでした↓

ただ今は情報や人にしても
価値が無いと思えたら即、切り捨て

チャンスにしても断捨離にしても
タイミングは超大事

10年間、頑張ってきたアマゾン転売も
中々、辞める事に踏み込めなかったのですが
消費税が10%になる事で「ヨシ 今この時期だ!」と
今年一杯までと決断出来ました。

そして令和元年は
アマゾン転売→アマゾンkindleにビジネスも
シフトチェンジしていきます。

まだまだ全然、大きい結果は出せて無いのですが
令和2年頃には最低でも毎月10~20万円位の
印税は期待できそうです。

アマゾンkindleペット有料TOP100で1位とります

こんにちわ!イシイです。

メダカの育て方と増やし方 Kindle版
著者 ユーミン 監修 7兎 完成しました

4日前に出した段階では
ペット有料ランキングTOP100で12位

そして一番最高順位は5位
そして今日の朝、見たら一気に
37位まで下がりました。

ただ私は、この作品はアマゾンkindle
有料TOP100で遅くても8月までにランキング1位
にする自信があります。

その理由は動画で↓

パワーポイントで初めての動画特典作り

こんにちわ!イシイです。

昨日、ココナラで商品購入して頂いた
美容院オーナーのキャンセルの記事

動画でも公開しましたが
どうやら大丈夫みたいですね~

スカイプやライン電話、メールなどの
外部誘導がココナラでは禁止されてるのですが
「141チャンネルをヤフーやグーグルで検索し
そこに電子書籍の記事が完成したらコメント
下さい!」と返信したらOKして頂きました。

しかし、思うのですがココナラは
アクセスが半端じゃないですね~

Aメダカを死なせない7原則 500円
Bメダカを繁殖させる5原則 500円

上記の動画コンテンツを新たに出品した
その日に、お気に入りが4件入りました。

これは私の予想では11月中には
最低でもどちらかは売れますね~

ただ私としては、
メダカの育て方と増やし方
のkindle本をアマゾンで
購入して頂きたいですね~

何故ならメダカの育て方と増やし方の
最後のページでAとBの商品は共に
公開してますから↓

Wordでイラっとする電子書籍の目次作成

こんにちわ!イシイです。

最近、思うのですが夜の22時~
YouTube動画のアップロードは何故か
時間かかり過ぎ

たかだか10分の動画がアップロード完了まで
1時間もかかるんですから~

この待ってる間にWordでイラっとする
電子書籍の目次作成と云う今日の
ブログ記事が思い浮かびました↓

ブラックバイトで奨学金返済してる方へ

こんにちわ!イシイです。

2018年の大学進学率は54.82%
2019年の大学進学率は54.67%だったので
0.15%低下した事になります。

この事から、ようやく世間は
今の時代は大学に行く価値は無いと
認識し始めた様ですね~

大学進学率は、これからも
ドンドン減っていくと思います。

私としては大歓迎です。

何故なら今から30年前の我々の時代とは
大学の授業料も3倍以上暴騰してるからです。

さらに親に子どもを育てる余裕資金がない

だから、どうしても大学に行きたければ
自分で奨学金を借りて働いていかなければ
ならない訳なのです。

そして、その奨学金をブラックバイトや
時給の高い風俗の世界に飛び込む女性達も
出現し返済出来ない人は最終的には自己破産

そんな奨学金テーマに本をアマゾンkindleで
無料で出版してみませんか?

興味ある方は↓

メダカ本購入者に1200円の動画特典

こんにちわ!イシイです。

10月中旬位からメダカ本を作成中です。
10/31日の段階で90%近く完成しました。

11月になり後、残ってる作業は
電子書籍の表紙つくりと最終的な
タイトルを考えなければなりません。

昨日はレンタルルームベイシズで
購入者特典のYouTube限定動画2本を
完成させました。

この動画のタイトルは
メダカを死なせない7原則 700円
メダカを繁殖させる5原則 500円

ちなみにメダカのkindle本が完成したら
本の価格は1200円にして購入者特典も
YouTube限定動画2本(1200円)にします。

そして、この限定動画2本はココナラで
来週中には販売しようと考えてます。

メダカ飼育に興味ある方は
遅くても11/10日までにはkindleメダカ本
販売しようと考えてますので乞うご期待↓

一流と二流の人の違いは読書習慣

こんにちわ!イシイです。

「一流のビジネスリーダーとそこらへんの
二流エリートの差は、読書量の差のほうが
年収や資産の差より、大きいのではないか?」
と思わせるほど、業界を問わず、一流の人は
読書量が半端ではないです。

日本人の6割は読書習慣がないと
言われてます。

その大きな理由を3つ挙げるとしたら

1仕事や勉強が忙しくて読む時間がない
2視力低下などの健康上の理由
3ネットやテレビの方が魅力的

私もサラリーマン時代は
全く本を読まなかったです。

やはり9時~22時まで仕事して
家に帰り風呂入って24時から読書とは
ならず、直ぐに寝てましたね~

ただ今は月に1~3冊は読んでます。

所であなたは本を読むとき
非効率な読み方をもしかしたら
行なってませんか?

例えば過去の私みたいに
全部、読むとか?

本と云うのは「目次」で読みたいポイントを
チェックし必要ない部分は思い切って、どんどん
読み飛ばす。

これが多くの読書愛好家の
正しい読書スタイルなのです↓

リアルな職場ではPayPay登録者は少ない現実

こんにちわ!イシイです。

10月から消費税導入が始まりますが
廻りを見渡してもそこまで大量買いを
する人は何故か多くない!

10年前~の時期なら消費税導入や
タバコ値上げなどの前月位は、まとめ買いが
多かったのに~

本音は、まとめ買いしたいけど
皆さん、そこまで余裕が無いのでしょうね~

余裕が無ければ少し頭を使って
知恵を働かせませんか?

私のネットで知り合った人の殆どは
ペイペイ登録してるのに、リアルの職場だと
ペイペイ登録してない人が圧倒的に多いのです。

私が火曜日だけ週1で
働いてる夜の集金バイト

たまたま喫煙者が2人おられたのでタバコをコンビニなどで
ペイペイ払いするとキャッシュバックが、多い時は20%
戻ることもあると云う事を早速、教えてあげました。

驚いてましたね~
先週、実家に帰った時も妹からも
「ペイペイって何」と質問されましたから!

富裕層の方なら問題無いのですが
貧困層で今お金で苦しみ尚且つ情弱の方は
消費税導入以降は今以上に苦しみますよ~

ちなみに消費税導入日10/1日~10/5日は
私が監修した写真集の無料キャンペーンが
始まりますのでお得ですよ↓