カテゴリー別アーカイブ: 日常ブログ

有料老人ホームに行けない金銭的に苦しい方へ

こんにちわ!7兎です。
僕の実家のお隣さんは88歳の未亡人のAさんで
もう3年近く家に住んでおらずに老人ホームで
暮らしてます。

息子夫婦が週に1回、部屋の掃除を
しに定期的に帰ってます。

後、今年の5月に93歳のおじさんが
大分の老人ホームで亡くなりました。

そのおじさんの息子夫婦が東京に
住んでおり月に1回、大分の家の整理や
田んぼで稲刈りをしています。

この事から何が言えるかと云うと後を
見るものが不動産は売って処分するか
そうでなければ自分で一生管理して
いかないといけないという事です。

一般的には80歳~老人ホームで
お世話になるのが半分以上です。

何故なら認知症等で頭もボケて
しまうからです。

ただ僕は頭をボケない様に
食生活や運動を日々、行ってます。

金銭的に余裕のない方や
老人ホームを絶対に利用したくない方は
僕の真似をして下さい↓

無縁墓になりたくなければ永代供養墓

こんにちわ!7兎です。

お墓が遠いと、ついつい手入れが
行き届かなくなり面倒を避けるために
墓じまいをする人が近年、増えてるそうです。

厚生労働省の「衛生行政報告例」によると
墓じまいを行なった人はここ10年で1.5倍

2011年度の墓じまい件数は約7万7000件
に対し2021年度は約11万9000件に~

様々な困難があるからといって
墓じまいを先送りにして放置すると
先祖代々の墓が「無縁墓」になりかねない。

総務省が初めて行なった実態調査の結果が
令和5年9月に公表されたが、公営墓地を持つ
全国765自治体のうち58.2%が無縁墓を
抱えているという。

この事は無縁墓がある霊園を管理する
側としては頭を悩ます大問題です。

墓を放置されてそのままにされると
撤去ができなくて新しい墓を作れず
次の人が入れなくなります。

また、そういった墓の利用者は管理料を
滞納しており、1平方メートルあたり
年間500円が何十年も払われていない
場合があり、そういった墓の撤去費用を
市や寺院側が仕方なく負担してるのです。

これからさらに高齢化が進み、こういった
ケースがどんどん出てくると予想されます。

自身にとっても家族にとっても、無縁墓の
処理に困らずに済む上手い墓じまいを
する事を今一度、考えてみて下さい!

ちなみに僕の場合は、1人身なので
誰にも迷惑かけないお墓を作らない
海洋散骨を考えてます。

一般的には先祖代々の墓は長男夫婦が
管理しています。

長男夫婦と仲が良ければ一緒に
入れてくれる事も可能だけど交流が
全くなく嫌われてたら自分で、お墓は
見つけなければなりません。

今日は1人身で、お墓に大金を
かけれない方に永代供養墓を紹介します。

永代供養墓の金額が安い理由は、
一般のお墓と違い、お墓の建て方が
異なるからです。

一般のお墓では、一つのお墓に対して
専用の墓地と墓石をそれぞれの家が
用意しなければならないのに対し
永代供養墓では、一つの大きなお墓を建立し
その中の区画をそれぞれの家が利用します。

最初から他の方のご遺骨と一緒に
埋葬する方法もありますし、ご遺骨を
一定期間安置した後、他の方のご遺骨と
一緒に埋葬したり、永代にわたって個別の
区画にご遺骨を埋葬する方法もあります。

そのため永代供養墓は専用の土地を
用意する必要がなく、新しく墓石を建てる
必要もないため、費用を比較的安価に
抑えることができるというわけなのです。

永代供養をすると、お墓は霊園や寺院が
永代に渡って全て管理してくれるため
子孫がお墓を継承する必要はありません。

そのため、身寄りのない方や子供のいない
方々が永代供養を利用することが少子化の
令和時代は多くなっているのです↓

高齢化率45%の北海道赤平市を地域雇用で救う障がい者

こんにちわ!7兎です。

もし、あなたが自分は、デブでハゲで
お金もなく、身体障がい者の無職

夢も希望もない状態と
嘆いてる思考状態なら、まずは
下記の動画を見て下さい↓

どうですか?
自分が甘ったれてると
思いませんか?

僕は片目と両腕が無い高江常男さんが
北海道光生舎というマンモス企業を作った
コンセプトには非常に共感します。

高齢化率45%の赤平市では行政や
福祉や税金で支援する施しを
これまでは与えてました。

しかし高江常男さんは夕張市のように
財政破綻は避けたい為に自らが働いて自立し
自分で税金を納める形で仕組み化をスタート

それが社会福祉法人 北海道光生舎なのです。
規模はグループ全体だと障がい者も含めて1500人

主要産業がなく若者もいなくなって
崩壊寸前の人口11000人の赤平市だけでも
600人の地域雇用を支えてるのです。

特に障がい者の方は読まれてみて下さい。
希望や勇気が湧くでしょう↓

日本でいちばん大切にしたい会社5

商品作りより情報発信で見込み客GET

こんにちわ!7兎です。

売るものがないと商売ができない!
起業できない!と商品つくりを
先に考える方が多いと思われますが
失敗したくなければやめて下さい。

まず、あなたが最初にする事は
情報発信する事でファンつくりに
精を出す事です↓

あなたの熱烈なファンが1~3人と
できていけばビジネスは、いくらでも
成り立つのです。

そして見込み客にヒヤリングする事で
下記のように、あなたの価値観を
どちらにするか明確になっていくのです。

店舗は必要  間借りでいけないか?
機会は必要  レンタルだとどうか?
1人でSNS集客 有料広告だとどうか?

売らずに実績つくりする方法

こんにちわ!7兎です。

実績がないから商品が売れない。
自分の商品がないから実績を出せない。

会社に雇われてても自分で起業してても
多くの人が悩む問題です。

まず商品が売れない原因は
自分自身に信用がないからです。

ただ信用を作る事は非常に難しい
事なので自分の商品がすでに
あるなら「モニター販売」を
してみて下さい。

価格は無料でも1000円でも
値付けは、あなたが自由に決めて下さい。

そしてモニターが、あなたの商品で
成果を出したら動画撮影でヒヤリングし
あなたの媒体で公開するのです。

この成功事例が1~2件と増えていく事で
ポツポツと、あなたの商品が売れ出して
くるのです↓

SNS集客1~3回位で諦めてませんか?

こんにちわ!7兎です。
自分で起業をされてる方は
ブログ メルマガ YouTube インスタグラム~
何かの媒体で情報発信をされてるかと思います。

逆に全くされてなかったら超ヤバイです。
ただ、この情報発信をやってはいるけど
商品が売れなかったり問い合わせゼロが
多くの人の悩みでもあります。

ネット副業とSNS集客セミナーを
10月からやってる僕が同じ状況です。

では、どうすれば、せめて問い合わせ等~
がくるようになるのか?

まずブログ メルマガ YouTube インスタグラム~で
情報発信をされてる方に質問します。

あなたは今迄に何回、告知しましたか?
もしかして1~3回位ではありませんか?

1~3回位では視聴者には
全く伝わらないですよ!

最低でも7回は告知して下さい。

あなたは「自分の作った商品なんか
やはり駄目なんだ!」と諦めが早すぎます。

そもそも1~3回位では視聴者には
見向きもされずにスルーされるのです↓

そして7回告知して反応ゼロの場合は
商品自体のクオリティーに問題ありと
思うので自分のまわりの3人の人に
ヒヤリングしてみて下さい。

後は地道に改善していき
結果を待つのみです~

最強トライアルのマーケティング

こんにちわ!7兎です。

人は、いつだったら物を買うか?
答えは「締め切りギリギリ」

何故なら「いつでも買えるから
急いで今すぐに買わなくても良い」

ただ、その状況を早く買わせる方法が
実は、あるのです。

それは昨日、僕が買い物に行った
トライアルを参考に↓

相手を行動させる締め切りの
作り方として有効な単語は
期間限定 特典 割引 先着 販売終了~

トライアルのマーケティングは
他のスーパーにはマネできない
最高のポイント5倍セール

それは、お客さん多いはずですね↓

弁当のヒライのメリットとデメリット


こんにちわ!7兎です。

僕は週に3回は弁当のひらいで400円の
朝朝食を食べます。

お客さんも、ゼロという事はなくて
僕みたいなリピート客は、かなり
多いのではないか?

何故、そういうふうに僕が思うかと云うと
古賀という土地柄、早朝あいてる定食屋が
少ない事と400円という低価格にも拘らず
卵と納豆付きで、お替わりもできる事です。

弁当のヒライメリット

もし、あなたのビジネスが集客が上手くいって
なければ弁当のひらいみたいに、リピート客が
喜ぶ仕組みを考える事をオススメします↓

弁当のヒライデメリット

ただ弁当のひらいも全て上手くいってるという
訳ではありません。

確かに週に3回は食べに行く僕みたいな
リピート客は、かなりおられるでしょう。

ただ朝朝食は利益が出てないか
もしかしたら赤字かもしれません。

その分の回収(バックエンド)で無料の
コジカカードを持つと、おにぎり サンド
惣菜 弁当が2割引き

さらに酒 タバコにもポイントがつく
というサービスがありましたが
僕はコジカカードを作るのに全く
メリットを感じずにやめました。

まず、おにぎり サンド 惣菜 弁当が
2割引きといえば聞こえは良いがライバル店と
比較しても売り場商品は、かなり高いのです。

つまり2割引き分を商品に上乗せしてるのです。
僕は過去にコンビニで働いてた経験上
すぐに判りました。

それに酒もタバコも僕はやらないので
コジカカードを作るのに魅力を
感じなかったのです。

集客は上手くいってもバックエンドが
上手くいかない中小企業 個人事業主は
多いかと思います。

とにかく自分のファンつくりに徹して下さい。

実績ゼロの僕が福岡せどりツアーで100人集客した方法

こんにちわ!7兎です。

有名人や強固なブランディングを持つ
実績者と違い実績ゼロの何も取り柄が
ない人は、自分の商品を販売したり
集客する事は非常に難しいです。

それは何故なのか?
実は僕は10月からセミナー集客を
行なっているのですが全く

上手くいってません。

ただ、そんな僕でも15年位前に企画した
福岡せどりツアーは最初は大コケしましたが
9ヶ月目からは集客ができ参加者も
じわじわ増えてきたのです。

最終的には10年間で100人の参加者を集め
その中の10人はリピーターとして参加し
多い人はトータルで8回も参加しました。

詳細は動画↓

稼ぐ人は5W1Hはやらずに2W1Hで話す

こんにちわ!7兎です。

有料化が取りざたされている「X」(旧Twitter)が、
ブルームバーグの報道によると、ついに10月18日~
フィリピンとニュージーランドで、年間1ドルを
支払わないと投稿やDMが出来ない措置を
試験的に始めたそうだ。

もし、「X」の有料化が始まったら、どれだけ
多くの人が「X」を使い続けるだろうか。

モバイル専門の市場調査を行うMMD研究所によると、
有料化しても4人に3人が使い続けるという。

有料化に反対する人が86.7%もいるのに、
それでも今後も使い続けたいという人が
74.8%もいるのは何故なのか。

調査担当者によれば「X」の魅力は、
地震や災害時に地方に住んでいる親戚の
状況が心配になり、問題がないか調べたり
する際にとても便利だそうです。

現地でしか分からない情報(大雨、地震)を
いち早く得るには「X」が最適だという訳です。

僕も月150円ならやめろうかとも思うのですが
年間150円なら続けそうです。むしろ、これから
考えられる事はYouTubeの有料化

YouTubeは僕が一番、力を入れてる媒体なので
例え月1000円かかっても支払うでしょうね!

とにかく物価高騰で様々なものが
値上げラッシュの嵐

そんな時に、あなたが行うべき行動は
支出が多くなる分だけ稼ぐ事

今日は起業コンサルタントの金川さんの本
稼ぐ話術すぐできるコツを読んで稼ぐ人の
心掛けてる2大要素をお伝えします。 

1稼ぐ人は「数字を使って話す」

何かに取り組む時に数字を使わなくて
ただ漠然と「~なれば良いな~」と期待する
だけでは満足な結果は得られないでしょう!

実は稼ぐ人は常に数字と向き合い
利益が出たか赤字なのか?を
常に検証してるのです↓

2稼ぐ人は「2W1Hで話す」

稼ぐ人は1分1秒と時間を大事にします。
だから一般的に良く言われる5W1Hは避けて
2W1Hで話し行動します↓