カテゴリー別アーカイブ: 日常ブログ

image_pdfimage_print

6月に入りようやくニモカ対応実現のホットモット

こんにちわ!イシイです。

福岡県のホットモットがようやく
6月から交通系電子マネー、楽天Edy
iD、QUICPay~に対応したようですね~

健康志向の私は170円のもち麦ご飯だけ
ホットモットで良く購入しに行くのですが
大手がほどんどスマホ決済で望んでるのに
良く現金決済やってるな~と
不思議でなりませんでした。

何故かと云うと現金決済だから
ポイントがつかないので違う場所で
購入しようという考えの人もいるし
現金を持ち歩かない人も今の時代は
当然おられるからです。

だから改善無しで、このまま現金決済してたら
強いライバルが出店したらチャンスロスが
発生するのです。

何か新型コロナでテレワーク(ZOOM)の
必要性を感じてビジネス展開を、ドンドン
行ってる会社と以前と変わらずに満員電車に
乗って会社に行く習慣を変えれない会社、それが
ホットモットという感じですかね~

まだPayPay(ペイペイ)LINE Pay(ラインペイ)
メルペイ(コード決済)~メジャーなコード決済は、
対応してない様だけど、これ以上、時代遅れの
会社から脱皮する為にも早く取り入れる
べきでしょうね↓

世界が仰天した旧日本の植民地パラオ

こんにちわ!イシイです。

6月に入り東京と北九州は
新型コロナ第2波に突入したとも
言われてます。

だから月に1度は北九州の実家に
里帰りしてる私も6月は帰らないで
7月に帰省しようと考えてます。

ところで世界に目を向けたら
新型コロナと無縁の国もあるという事を
ご存知でしたか?

それは南太平洋に浮かぶパラオ共和国で
これまで新型コロナウイルスの感染者を一人も
出していないそうです(毎日新聞2020年5月31日)

旅客機の運航も3月末に停止し
島への入国を禁じてから約2カ月

そのパラオ共和国は実は
日本の子孫もかなりいて親日国なのです。

パラオの人達が何故
他国よりも日本人が大好きなのか?
詳細は動画で↓

筋力低下の高齢者は骨を丈夫にするキャベツを食べろ

こんにちわ!イシイです。

私は2020年~自炊を始め
コロナ自粛期間は、様々な薄毛に効果が
期待できる食材を使い料理をしてきました。

自炊をする時に必ず入れる食材は
ニンニク にんじん 玉ねぎ

そして、毎日ではないけど
小松菜 キャベツ 白菜 もやし 椎茸~
の中から2つチョイスし、その日の
メニューを決めてます。

私は小松菜とキャベツ炒めは
良く作ります。

ビタミンCは風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があり
ビタミンKは血液の凝固促進や骨の形成に貢献しています。
中でもレッドキャベツのビタミンKは1.5倍以上含まれています。

小松菜とキャベツ炒めは前編と後編の
2本の動画で↓

北九州の浅川を襲う新型コロナ第二波

こんにちわ!イシイです。

福岡県の緊急事態宣言も解除になり
新型コロナも収束に向かい平常の状態に
戻ると思いきや私にとっては衝撃的な
記事をヤフーニュースで目にしました。

その記事内容は北九州の病院 小学校で
クラスターが発生し6月2日までの11日間で
119人の感染者が出たそうです。

ちなみに私の実家は北九州の浅川

心配になって妹にTELしたら
浅川幼稚園でも1人の園児が陽性との事。

実家には帯状疱疹で免疫力低下した
81歳の母がいて私も非常に心配して
おります。

家族に高齢者がおられる方は
今の時期は散歩等も極力させないで
運動するとしたら自宅だけの方が
無難です。

東京、大阪、北九州~他
第二波は必ず訪れると思いますので
特に70歳以上の高齢者がおられる家庭は
気お付けて下さいね↓

薄毛の大敵である低体温を改善するダイコン煮

こんにちはイシイです。

コロナ自粛が既に終了して普通に
働いてる方もいれば今日6/1日~通常勤務に
戻り久しぶりの満員電車に乗り早くも
ネガティブ思考に逆戻りの方も
おられるかと思います。

ただ嬉しい事は10万円の特別定額給付金が
早く自分の通帳に入金得る事だけとか
夢の無い事は言わないで下さいね~

もちろん10万円振り込みがあれば
私も嬉しいです。

ただ誰もがもらえる10万円よりも
「自分だから、こういう結果を出せたのです。」と
他人に誇れるものをコンテンツとしてブログでも
YouTubeでも良いので作ってください!

有料でも無料でも、どちらでも良いので
あなたのメディアを早く作り自分の価値を
視聴者に提供していくのです。

今回は無料のYouTube動画で
ダイコン葉の卵とじと大根おろしを
作りました↓

ちなみにダイコンには下記の様な
効果が得られます。

※美肌効果
大根の辛み成分であるイソチアネートには
抗酸化作用があり老化の原因となる活性酸素を
取り除く効果があります。

さらに大根にはビタミンCも含まれているため、
シミやしわを予防し、薄毛の大敵である
低体温を改善する効果も高いのです。

※ダイエット効果
大根に含まれている酵素が脂肪や炭水化物などの
余分なエネルギーを分解してくれます。

食物繊維によって便通の改善につながったり
痩せやすい体への体質改善が期待でき、これから
ダイエットに取り組みたい方にはオススメです。

※免疫力アップ
大根は、消炎鎮痛作用があり
病気の予防だけでなく風邪をひいてしまった後の
病状を改善する事にも利用できます。

また、のどが腫れて痛い時に食べると
のどを殺菌し痛みを改善してくれる
効果も期待出来ます。

※大根おろし

大根おろしの辛み成分には、殺菌作用が
含まれており消化を助け食中毒を防いでくれます。

さらに、でんぷんを分解するジアスターゼ
タンパク質を分解するプロテアーゼ
脂質を分解するリパーゼという酵素が
三大栄養素の消化を助ける事ができます。

特別定額給付金作業代行を人に任せるのは危険

こんにちわ!イシイです。

昨日、5月30日は今までで一番コピーの
お客さんが多かった日です。

たかだか10円のコピーに何故、行列が・・・
それはレギュラーのパートさんに聞いて納得

誰もが待ちに待ってた10万円の特別定額給付金の
申請書を同封したご案内が中央区に届いたみたいなのです。

その影響で健康保険証 運転免許証
給付金請求書 キャッシュカード~等をコピーに
挟んだままにして帰るお客が何人かいて
本当に心配になりました。

だって詐欺師に健康保険証 運転免許証が
手に渡ると悪い犯罪に使われかねないからです。

私が住む博多区は、まだ10万円の特別定額給付金の
申請書は届いていませんが6月1日あたりには
届くのではないか思います。

今からは給付金詐欺多発すると思われます。
詐欺師のターゲットは孤独なパソコン苦手の高齢者

詐欺師に騙されないように十分に
注意してくださいね↓

スマートウォッチに仕込まれてる詐欺アプリ

こんにちわ!イシイです。

5/24日曜日にスマートウオッチが
送られてきました。

スイッチを入れたら日時変更を
しないといけないのでユーザーマニュアルの
IOSのQRコードを読み込みました。

そしたら、そのQRコードに詐欺アプリが
仕込まれていて恐らく、これから多くの方が
引っかかると思うので悪質手口を紹介します。

問題なのは、インストール直後に表示される
開始ボタンをタップして3日間の無料トライアルに
参加してしまうと、その3日間が終了した後
永続的な自動課金が開始されてしまうのです。

ではTinyLab「QRコードリーダー」の定期購読を
間違って押してしまったらどうすれば良いのか?

以下の手順で定期購読をキャンセルできますので
今すぐキャンセルしておきましょう。

「設定」→「iTune StoreとApp Store」
→「Apple ID:XXXXXXXXXXXXX」→「Apple IDを表示」→「登録」
→「QRコードリーダー」→「トライアルをキャンセルする」

今は健康志向で私の様に歩数計を
ヤフーや楽天等で購入されてる方も
多い事かと思います。

特に注意が必要なのは1000~2000円代の
安いスマートウオッチ(歩数計)は英語表記で
詐欺アプリが仕込まれてたりするケース
ありますので要注意が必要です↓

マスクを着けたランニングは熱中症の危険性あり

こんにちわ!イシイです。

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が
首都圏の1都3県と北海道で、ようやく解除

一夜明けた26日、街は日常を取り戻し
電車に通勤客の姿が増え、宣言前と比べ
大きな変化もありました。

それは乗客はみなマスクをし、友人同士でも
会話はほとんどしない。

車内には定期的に「窓を開けて換気をしています」と
アナウンスが流れてるそうです。

東京都交通局やJR東日本によると
首都圏各線の通勤客は宣言後に大幅減少。

4月末には70%減だった線もあったが
今は徐々に増え始めている状況

ただ私は思うのですが6月も7月も8月も
暑い電車内でのマスク装備
皆さんどう思います。

私もセブンで6月も7月も8月もマスク装備で
勤務時間中、仕事を続けていかないといけないと
なると正直、勘弁してもらいたいものですね~

だからコロナが弱い夏場のウォーキングは
せめてマスク無しでやろうかと考えています↓

コロナ自粛期間中だからできたお風呂のカビ取り作業

こんにちわ!イシイです。

カビ取りジェルで5/13水曜日は
風呂のカビ取り作業をしました↓

そして翌日の5/14木曜日は
カビ取りスプレーで残りの作業を↓

2日間のカビ取りジェルと
カビ取りスプレー作業で80%は
カビが落ちてスッキリしましたね↓

コロナ自粛期間中だからできた
お風呂のカビ取り作業

まだ、やられた事が無い方は
この機会にやってみられては如何でしょうか?

腰痛と肩こりを改善したい方に

こんにちわ!イシイです。
昨日は久しぶりに福岡県は1日中雨

そして仕事は休みだったので
予約してた青色申告会で記帳しに傘を
さしての約4キロの道のりをウォーキング

大雨だったので靴も靴下も
ビチョ濡れでした。

ただ雨の日に10000歩のウォーキング
出来た事はラッキーでした。

何故なら通常、雨の日は
3000~5000歩で終わるからです。

その代わり10000歩に達成しなかった分を
天気の良い日に13000~15000歩いて
穴埋めしてる感じですね~

実は、つい最近、昼間、介護の仕事をしてて
週2日、セブンでバイトに来てる女性の方が
おられます。

まだ30代と若いのに「腰が痛い~腰が痛い!」と
嘆くので勝間勝代さん直伝で私も日課にしてる
1日10000歩ウォーキングを伝授しました↓